木のいえ わが家WAGAYA

水抜き不要、寒冷地仕様のあたたかい木のいえ 設計施工/リフォーム 八ヶ岳南麓の工務店「わが家」

TEL. 0551-45-9907

@180.jpg軸組み工法の丈夫な家、こだわりの外断熱 @293.jpg温水式床暖房を標準装備 @349.jpg内断熱と窓選びは大切なポイント img20170414150518153831.jpg寒冷地でも驚きのあたたかさ rimg1455@.jpg自然環境に溶け込む外観

八ヶ岳の景観に溶けこむ  あたたかい住まいで暮らしませんか。

POINT1

積み重ねてきた技術と
経験を生かした家造り

私どもがご提案ご提供するのは、八ヶ岳などの寒冷地の真冬でも快適に過ごせる家、そして景観に配慮した、次世代に受け継がれる家です。そのために積み重ねてきた 技術と経験を生かし腕を振るっています。建築例

POINT2

少数精鋭で実現させる
優れたコストパフォーマンス

家が完成した後のメンテナンスができるだけ不要となるよう、少数精鋭の職人が丁寧に家を建てています。また、寒冷地に適した材料を厳選。トータル的なコスト削減につながるよう励んでいます。断熱材&窓

POINT3

設計から完成引き渡しまで
全てを自社で行う

家の設計から完成引き渡しまで自社で行いますのでご安心ください。アフターフォローもお任せを。また、地元の信頼できる不動産会社のご紹介もできますので、土地探しの段階からご相談いただけます。会社概要

「わが家」が建てる家の特徴

在来軸組み工法
在来軸組工法
在来軸組み工法は、壁面を組み合わせるのではなく柱を軸にして建てる日本の伝統工法です。強度があり増改築もしやすい工法で、八ヶ岳の気候風土に合う工法ではないかと考えこの工法を採用しています。(構造計算付き)
外・内断熱工法
外・内断熱工法
断熱を重要視し、外壁に加え、屋根面にまで外断熱を施工します。

断熱材は普通のグラスウールと比べ熱容量が約7倍と優れたものを使用。

さらに家の内側部にも羊毛断熱材などを配し、外気の影響を受けにくい家にします。

こだわりの窓と床暖房
ドレーキップ窓
北海道などの寒冷地でよく使用されている ドレーキップ窓を取り入れています。また、温水式床暖房を標準装備とさせていただき、あたたかく住みやすい家づくりを実現しています。

家の建て方の工夫による冬のあたたかさについて特に多くの喜びの声をいただいています。

建築例

✳︎冬期燃料代が大幅に減額した!(約40坪2人暮らしで月8,000円以上お得に)
✳︎標高約1000mの場所で、朝2時間、夕方2時間の床暖房運転だけで1日中あたたか快適に過ごせる!
✳︎厳寒期でも水回りの故障がない。
✳︎各水回りの凍結防止費が0円で済む!(冬の電気代が月10,000円強お得に) 

リフォームも行っています。お問合せください。

 

わが家で一緒に働きませんか?
  未経験者大歓迎です!


業務内容:大工一般、設計事務まで
10代〜20代前半のやる気のある方を募集します。
イチから指導しますので未経験でも大丈夫です。
福利厚生、社会保険、年金等あり
詳しくはお問い合わせください。
 
 

補助金information

北杜市住民登録者向け 再生可能エネルギー設備設置に対する補助金 詳しくはこちら

●エコキュート ヒートポンプ式給湯器 設置の場合:50,000円
●強制循環型太陽熱利用システム 太陽熱温水器 設置の場合:50,000円 
●木質ペレットストーブ 設置の場合:30,000円
●家庭用リチウムイオン蓄電池 設置の場合:100,000円

北杜市子育て世代マイホーム補助金

新築の場合、最大150万円まで補助。ローン等の補助もあり。詳しくはこちら

トイレ等の浄化槽に対する補助金